次の休みどこ行こう?
買い物ついでになんか食べたいな〜
近くにいいお店ないかな?
そんな時に見てほしい”青森のお店情報”を配信中!
こんばんは!
今回はラーメンの激戦区である弘前市で愛され続ける
極煮干し
を紹介していきたいと思います。
ちなみに私は月いちペースで通ってしまっているほど中毒性があるラーメンです。
店舗外観

お店は2019年に国道7号線沿いへ移転しており駐車場の利便性が大幅に向上しました。
以前の店舗では駐車場が狭く5台程度しか駐車できませんでしたが、新築移転後は店の裏にある駐車場を含めると最大20台程度まで駐車することが可能です。

待合スペースが広い

店内には10名ほどが座れる待合のスペースが設置されていますが、さすが人気店!平日・休日問わず店の外まで行列ができている印象があります。
ですが、お店側も待ち時間を少なくするために工夫をしており、並んでいるうちに注文を確認し席に座ると数分でラーメンが到着します。かなり並んでいるように見えても回転率が速いので見た目以上に早く食べれます。
店員数は店主含めて5名ほど。ラーメン店としては多い方ではないでしょうか?この5名の完璧な連携により
ウマいラーメンが待たなくても食べられる
なんて、人気店となる訳ですね。
基本メニューは2種類のみ!?

待合スペースで注文を聞かれますが、基本的にメニューは【最高の中華】と【最高の極煮干し】の2種類しかありません。
そのほか、麺の太さも選ぶことができます。
メニュー表にはスープと自家製麺の相性も表示してあり、最高の中華にあうのは細麺、最高の極煮干しにあうのは太麺がオススメとなっていますが、私の感覚的に地元民は
太麺
を頼む方が多いように感じます。
(店員さんに聞いた訳ではなく、あくまで私の感覚的なものですが…)
結局どちらもウマいのですが、
まる鐵二代目と言ったら太麺!!といっても過言ではないくらいスープとの相性は抜群です。

裏メニューが一番人気!?
メニューは「最高の中華」と「最高の極煮干し」の2種類だけだと言いましたが、
地元民はこの2つをあまり注文しません。(偏見)
実はまる鐵二代目はメニューに載っていない、2大裏メニューがあるんです!
裏メニューの「なみおか」「かぐら」って?
まる鐵二代目のラーメンを食べにくる地元民の目的は裏メニューの「なみおか」と「かぐら」を求めて来店するようですが、裏メニューのため起源は謎に包まれており、どうやってこの2つが生まれたかは一部の人にしか知られてないようです。
知らず知らずのうちに「ウマい裏メニューがあるラーメン屋」という口コミで広がっていったようです。
「なみおか」

元祖裏メニューが「なみおか」。
もともと裏メニューは「なみおか」の1つだけでした。
裏メニューのため詳細は不明ですが
最高の極煮干し+煮干し増し増しをトッピングしたのが「なみおか」だと言われています。
濃厚な煮干しと動物系スープが合わさったスープは何とも言えない美味しさです。味は少し濃い目で地元民が好きな味です。値段は600円です。
「かぐら」

裏メニューの2つ目は「かぐら」。
こちらも裏メニューのため詳細は不明ですが
最高の極煮干し+煮干し増し増し+ねぎ&背油増しをトッピングしたのが「かぐら」だと言われています。
「なみおか」+背脂増し=「かぐら」というイメージですね!値段は800円。
濃厚な煮干しと動物系スープが合わさった「なみおか」に、さらにねぎ&背油増しの旨味を足したラーメン。
食べ進めていく内に煮干しと背油が合わさった何とも言えない旨味にハマり、旨味が口の中に広がるとても満足のいく至福の1杯となっています。
トラ夫はいつもこの「かぐら」1択!
ダメだとわかってても汁まで飲み干してしまう罪な味w


“最高”を提供し続けるお店

【最高の中華】と【最高の極煮干し】というの2種類の名前の他にも、最高という言葉がたくさん使われています。
新築移転前にもあった「最高の自家製麺所」は今も健在。

待合スペースから見える位置に「能書き」が掲げられています。
県外の方には、外国語のように見えるのでしょうか。笑
勝手に標準語への翻訳?をさせていただきますと、
能書き
あっついラーメン食べたくない?
昔ながらの津軽中華そば
もっと美味しく進化させました
私の親父がいつ話してた
「あっついラーメン作ってくれ」
今思えば親父が最初のお客様
一番のファンでいてくれたんだなぁ
よし!作ってあげよう
あっつい最高のラーメン
お客様に作ってあげたいから
こんなにラーメン店ある中で
今日私の店に来てくれて
本当にありがとう
という感じです。県外の方は読み取れたでしょうか?
ここにも「最高」が掲げられいますね。
店主の熱い想いが見て取れます。
【まとめ】地元民に愛され続ける極煮干し!『まる鐡二代目』

煮干しラーメン激戦区である青森県ですが、ここ「まる鐵二代目」県内トップクラスの人気を誇る
煮干しラーメン専門店です!
その中でも裏メニューが人気のお店で、
「なみおか」と「かぐら」
の裏メニューが2大看板といっても過言ではありません。
地元民に愛されるラーメン屋です。
また、回転率が良く、行列店でも待機時間を感じさせないような店主&店員のコンビネーションが見て取れます。
弘前市に来た際はぜひ食べてもらいたい1杯です。
そして注文する際はぜひ裏メニューの「なみおか」と「かぐら」を注文してみてください。
アクセス
店 名 |
まる鐡二代目 |
住 所 |
〒036-8076 青森県弘前市境関西田58−1 |
電 話 |
0172-27-2730 |
定休日 |
木曜日 |
営業時間 |
11時00分~15時00分 18時00分~21時00分 ※スープがなくなり次第 終了 |
座席数等 |
カウンター 8席 テーブル5卓 20席 座敷なし 子ども用のイスあり |
駐車場 |
有 20台以上可 |
コメント